

と、いうわけで開催されました、
第一回社内イベント!
うるしのコップでりんごジュースを飲む♪
とっても美味しいりんごジュースでした!
ではなくて・・・
実は私もちゃんとした(?)漆に
触れたことがなく、販売業務をしながら
気になってたんです!


手にとってみると・・・軽っ!!!!
どれも驚きの軽さでした。
そうか、木でできてるから軽くて当然か。
第一声はものすごく漆器初心者な感想。。
お恥ずかしい限りです。
↑ 社内での一番人気はこちらの桐本泰一さん作のコーヒーカップでした!
確かにかわいいですよね~。コーヒー等あつい飲み物でも使えるので
普段のほっとひと時が、お洒落に少しリッチな気分が味わえそうです。
ちなみに私が一番気になったのは
こちらの桐本泰一さんのうるうコップ!
縁のところが普通のコップより
少し分厚くなっています。
最初は慣れなくて変な気分でしたが
いくつか漆のコップを試した後
このコップの口当たりが恋しくなりました。
なんだか桐本さんびいきになってしまいましたが、どの作家さんも心を込めて
作っていらっしゃるので、触れていると心が落ち着きます。
出来るだけ多くの方に使っていただきたい、漆の良さを知って頂きたい、そう思いました。

これからも五番街では、初心者にも分かりやすく
たくさんの作家さんの色々な作品をご紹介して参ります。
どうぞお楽しみに!!(よ)