綿引千絵(5)
-
綿引千絵作 漆皮 四方皿 溜 150×150×15mm [sy-cw-011]
6,900円(税別)
(税込: 7,590円)
お問い合わせください
『ぬりもののある暮らし、始めませんか? 』 ● 使い手へのメッセージ ● 漆器は古来、日本人の暮らしの中で活躍してきた生活道具です。 良質の漆を使ったぬりものは特別な手入れも要らず、使えば使…
-
綿引千絵作 漆皮 四方皿 赤 150×150×15mm [sy-cw-010]
6,900円(税別)
(税込: 7,590円)
お問い合わせください
『ぬりもののある暮らし、始めませんか? 』 ● 使い手へのメッセージ ● 漆器は古来、日本人の暮らしの中で活躍してきた生活道具です。 良質の漆を使ったぬりものは特別な手入れも要らず、使えば使…
-
綿引千絵作 銘々皿 135×20mm [sy-cw-009]
4,800円(税別)
(税込: 5,280円)
お問い合わせください
『ぬりもののある暮らし、始めませんか? 』 ● 使い手へのメッセージ ● 漆器は古来、日本人の暮らしの中で活躍してきた生活道具です。 良質の漆を使ったぬりものは特別な手入れも要らず、使えば使…
● 作り手のことば ●
構えずに日々使えるような 器やアクセサリーを目指しています。
デザインは、機能から形を考え、温かみのある曲線・曲面になるよう心掛けています。
とくに「漆皮」では革を曲げると歪みが生じ、自然な曲面が作れるので、ぜひ楽しんでいただきたいです。
● 略歴 ●
2000年 石川県立輪島漆芸技術研修所 専修科 卒業
2000年 輪島 中島忠平漆器店 勤務
2003年 埼玉県にて制作開始
2004年 「衣・器・漆 新春の手仕事」(荻窪 荻窪倶楽部) 出品
2005年 「日々の漆器」(志木 ギャラリーSpace M)
2009年 「陶と漆展」 (志木 ギャラリーSpace M)
「革のぬりもの」(東久留米 うつわ&カフェかくしち)
2010年 花島ゆき著『はじめての和のオーダーメイド』(グラフィック社)に掲載される
『はじめての和のオーダーメイド』出版記念展示会 (目白 花想容)
2011年 「漆のもの」(浦和 楽風)
「風水土のしつらい展」(大阪 大丸梅田店)
「風味絶佳」(高円寺 三つ豆)
「第2回 みんなのアート広場」(目黒 スタジオ目黒ハウス)
「はじめて漆器を使うなら」(志木 ギャラリーSpace M)
2012年 「品川てづくり市@エキュート品川」(品川)