■麺類向け
-
野村俊彰作 栃大蕎麦椀 162×88mm 900cc [sy-nt-010]
19,000円(税別)
(税込: 20,900円)
在庫数 3点
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作り手としての気持ち ● 現代の生活空間に溶け込む器を作りたいと思っています。自分の作るものが「今日の食卓の塗り物」になっていれば嬉しいのですが。 ● 使い手へのメ…
-
石畑哲雄作 扇形深鉢 大 173×90mm 860cc [sy-it-001]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
在庫数 2点
サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ※サイズ違いもございます。下の「他の写真を見る」でご案内しています。 ● 作歴 ● 1950年、輪島市生まれ。 70年代初めよ…
-
吉田宏之作 凛鉢 大 朱 163×57mm 550cc [sy-yo-015-r]
16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
在庫数 2点
サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 「吉田朱」と呼ばれる深く鮮やかな朱色の器です。 輪島塗は木地、下地、塗り、ロイロ、蒔絵、沈金など分業になっていて、私の専門職は塗りの最終工程の上…
-
★吉田宏之作 日々器シリーズ☆オーバル2L 黒 195×317×47mm [sy-yo-018-b]
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
在庫数 1点
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 日々器(ひびき)シリーズです。 本来は下地の材料として塗り込めてしまう「輪島地の粉」を表面に使い硬く仕上げました。 少しざらっとした手触り…
-
吉田宏之作 日々器シリーズ☆オーバル2L 朱 195×317×47mm [sy-yo-018-r]
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
在庫数 1点
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 日々器(ひびき)シリーズです。 本来は下地の材料として塗り込めてしまう「輪島地の粉」を表面に使い硬く仕上げました。 少しざらっとした手触り…
-
吉田宏之作 日々器シリーズ☆ボウル大 黒 160×49mm 530cc [sy-yo-030-b]
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
在庫数 2点
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 日々器(ひびき)シリーズです。 本来は下地の材料として塗り込めてしまう「輪島地の粉」を表面に使い硬く仕上げました。 少しざらっ…
-
土田和茂作 蓮の鉢 5.5寸 黒 167×71mm 730cc [sy-tk-017-b]
25,000円(税別)
(税込: 27,500円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに…
-
野村俊彰作 栃5寸鉢 内朱溜外黒色 150×60mm 500cc [sy-nt-013]
9,000円(税別)
(税込: 9,900円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作り手としての気持ち ● 現代の生活空間に溶け込む器を作りたいと思っています。自分の作るものが「今日の食卓の塗り物」になっていれば嬉しい…
-
高田晴之作 イチョウどんぶり 黒 193×80mm 1250cc [sy-ta-009-b]
16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
※次回出来上がり未定※お問い合わせいただいても入荷時期をお答えすることができません。
色違いはこちら⇒ 『高田晴之 いちょうの器シリーズです』 いちょうの木を使い、筋目(挽目・カンナ目)を残して拭き漆で仕上げました。 輪島では主にケヤキが使われ いちょうはあまり使われませ…
-
土田和茂作 蓮の鉢 5.5寸 溜 167×71mm 730cc [sy-tk-017-dr]
23,000円(税別)
(税込: 25,300円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに…
-
土田和茂作 蓮の鉢 5.5寸 赤 167×71mm 730cc [sy-tk-017-r]
23,000円(税別)
(税込: 25,300円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに…
-
小林慎二作 うどん鉢 赤 168×90mm 1000cc [sy-ks-043-r]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 20…
-
小林慎二作 うどん鉢 黒 168×90mm 1000cc [sy-ks-043-b]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 20…
-
小林慎二作 うどん鉢 赤溜 168×90mm 1000cc [sy-ks-043-dr]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 20…
-
<ご予約のお客様専用>小林慎二作 うどん鉢 白溜 168×90mm 1000cc [sy-ks-043-dw]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 20…
-
石畑哲雄作 ボウル 大 赤 182×60mm 900cc [sy-it-004-r]
20,000円(税別)
(税込: 22,000円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作歴 ● 1950年、輪島市生まれ。 70年代初めより約20年を京都で過ごし、92年輪島に居を移し、漆器制作の道に入る。 独立の後 制作を続け、いまに至る。…
-
石畑哲雄作 ボウル 大 黒 182×60mm 900cc [sy-it-004-b]
20,000円(税別)
(税込: 22,000円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作歴 ● 1950年、輪島市生まれ。 70年代初めより約20年を京都で過ごし、92年輪島に居を移し、漆器制作の道に入る。 独立の後 制作を続け、いまに至る。…
-
野村俊彰作 栃5寸鉢 内ベージュ外山ぶどう色 145×60mm 540cc [sy-nt-001-be]
9,000円(税別)
(税込: 9,900円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作り手としての気持ち ● 現代の生活空間に溶け込む器を作りたいと思っています。自分の作るものが「今日の食卓の塗り物」になっていれば嬉しい…
-
石畑哲雄作 6.2寸 盛鉢 189×55mm 840cc [sy-it-003]
19,000円(税別)
(税込: 20,900円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作歴 ● 1950年、輪島市生まれ。 70年代初めより約20年を京都で過ごし、92年輪島に居を移し、漆器制作の道に入る。 独立の後 制作を続け、いまに至る。…
-
小林慎二作 7寸鉢 黒 210×57mm [sy-ks-032-b]
17,000円(税別)
(税込: 18,700円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
小林慎二作 浅鉢 赤溜 160×48mm [sy-ks-021-r]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005…
-
小林慎二作 浅鉢 黒 160×48mm [sy-ks-021-b]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005…
-
吉田宏之作 うどん鉢 木地呂 黒 180×83mm 1160cc [sy-yo-006-b]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 輪島塗は木地、下地、塗り、ロイロ、蒔絵、沈金など分業になっていて、私の専門職は塗りの最終工程の上塗りです。 1年の内の大半は工房で漆器の…
-
★吉田宏之作 うどん鉢 木地呂 朱 180×83mm 1160cc [sy-yo-006-r]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 「吉田朱」と呼ばれる深く鮮やかな朱色の器です。 輪島塗は木地、下地、塗り、ロイロ、蒔絵、沈金など分業になっていて、私の専門職は塗りの最終…
-
★吉田宏之作 日々器シリーズ☆オーバルM 朱 129×212×49mm [sy-yo-017-r]
18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 日々器(ひびき)シリーズです。 本来は下地の材料として塗り込めてしまう「輪島地の粉」を表面に使い硬く仕上げました。 少しざらっとした手触り…
-
★吉田宏之作 日々器シリーズ☆オーバルM 黒 129×212×49mm [sy-yo-017-b]
18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 『漆ギャラリー舎林推奨品』 日々器(ひびき)シリーズです。 本来は下地の材料として塗り込めてしまう「輪島地の粉」を表面に使い硬く仕上げました。 少しざらっとした手触り…
-
吉田宏之作 ボウル 朱 162×49mm 450cc [sy-yo-020-r]
17,000円(税別)
(税込: 18,700円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 「吉田朱」と呼ばれる深く鮮やかな朱色の器です。 輪島塗は木地、下地、塗り、ロイロ、蒔絵、沈金など分業になっていて、私の専門職は塗りの最終工程の上塗りです。1年の…
-
吉田宏之作 平鉢 朱 164×53mm 500cc [sy-yo-023-r]
16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 「吉田朱」と呼ばれる深く鮮やかな朱色の器です。 輪島塗は木地、下地、塗り、ロイロ、蒔絵、沈金など分業になっていて、私の専門職は塗りの最終工程の上塗りです。1年の…
-
高田晴之作 イチョウどんぶり 朱 193×80mm 1250cc [sy-ta-009-r]
16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 『高田晴之 いちょうの器シリーズです』 いちょうの木を使い、筋目(挽目・カンナ目)を残して拭き漆で仕上げました。 輪島では主にケヤキが使われ いちょうはあまり使われませ…