■みんなでご飯
-
野村俊彰作 タモ7寸5分平鉢 洗朱 228×55mm [sy-nt-021]
18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
在庫数 1点
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ● 作り手としての気持ち ● 現代の生活空間に溶け込む器を作りたいと思っています。自分の作るものが「今日の食卓の塗り物」になっていれば嬉しいのですが。 ● 使…
-
中野知昭作 丸美椀 小 黒 115×61mm 320cc [sy-na-015]
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
在庫数 3点
-
中野知昭作 丸美椀 大 黒 132×73mm 480cc [sy-na-012]
14,000円(税別)
(税込: 15,400円)
在庫数 1点
-
工房千樹 佐竹康宏作 朱塗三段重 206×206×230mm [sy-sa-043]
200,000円(税別)
(税込: 220,000円)
在庫数 1点
『工房 千樹 木地師 佐竹 康宏』 日本は多くの樹種を持つ樹の国です。 漆も樹の樹液です。 この恵まれた樹の恩恵に与りながら、工房千樹では樹の特徴を活かし、 普段の生活の中で使っていく漆の…
-
小林慎二作 長方重 大 二段 黒 300×115×118mm [sy-ks-039-b]
100,000円(税別)
(税込: 110,000円)
在庫数 1点
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
内田徹作 汁椀(2) 黒 真塗り 113×65mm 320cc [sy-ut-011]
7,600円(税別)
(税込: 8,360円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
小林慎二作 隅丸弁当箱一段 赤溜 168×87×62mm [sy-ks-066]
20,000円(税別)
(税込: 22,000円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
小林慎二作 隅丸弁当箱一段 赤 168×87×62mm [sy-ks-065]
20,000円(税別)
(税込: 22,000円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
小林慎二作 つぼ椀 黒 9.5×4.8×8cm 330cc [sy-ks-057]
13,000円(税別)
(税込: 14,300円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
小林慎二作 二段弁当箱 隅丸 赤溜 165×83×103mm [sy-ks-056]
33,000円(税別)
(税込: 36,300円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
小林慎二作 長方重 大 二段 赤 300×115×118mm [sy-ks-055]
100,000円(税別)
(税込: 110,000円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
小林慎二作 二段弁当箱 隅丸 黒 165×83×103mm [sy-ks-049]
33,000円(税別)
(税込: 36,300円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
-
中野知昭作 飯椀 黒 124×66mm [sy-na-025]
7,500円(税別)
(税込: 8,250円)
お問い合わせください
-
内田徹作 汁椀 黒 118×71mm 380cc [sy-ut-001]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀 朱 118×71mm 380cc [sy-ut-002]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀 黒内朱 118×71mm 380cc [sy-ut-003]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀 朱(淡口) 118×71mm 380cc [sy-ut-004]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀 溜 118×71mm 380cc [sy-ut-005]
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀 黒 和紙貼り 118×71mm 380cc [sy-ut-006]
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀 黒内朱 和紙貼り 118×71mm 380cc [sy-ut-007]
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀(1) 紅溜 真塗り 109×60mm 280cc [sy-ut-008]
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀(4) 紅溜 真塗り 123×77mm 450cc [sy-ut-009]
9,000円(税別)
(税込: 9,900円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀(1) 黒 真塗り 109×60mm 280cc [sy-ut-010]
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀(2) 黒 113×65mm 320cc [sy-ut-011]
7,600円(税別)
(税込: 8,360円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
内田徹作 汁椀(4) 黒 123×77mm 450cc [sy-ut-012]
9,000円(税別)
(税込: 9,900円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
中野知昭作 つぼ椀 朱 97×57mm [sy-na-016]
6,500円(税別)
(税込: 7,150円)
お問い合わせください
「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして21世紀の現代もその美し…
-
中野知昭作 丸美椀 中 黒 122×67mm 400cc [sy-na-014]
11,000円(税別)
(税込: 12,100円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 丸美椀 中 朱 122×67mm 400cc [sy-na-013]
13,000円(税別)
(税込: 14,300円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 丸美椀 大 朱 132×73mm 480cc [sy-na-011]
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 浅鉢 朱 144×56mm [sy-na-018]
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 浅鉢 溜 144×56mm [sy-na-019]
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 深小鉢 朱 93×65mm [sy-na-020]
6,500円(税別)
(税込: 7,150円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 深小鉢 溜内黒 93×65mm [sy-na-021]
6,500円(税別)
(税込: 7,150円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 三ツ組鉢 木地溜 [sy-na-022]
18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
お問い合わせください
「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして21世紀の現代もその美し…
-
中野知昭作 六寸銅鑼鉢 木地溜 180×57mm [sy-na-010]
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
お問い合わせください
-
中野知昭作 六寸銅鑼鉢 朱 180×57mm [sy-na-009]
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
中野知昭作 五寸銅鑼鉢 木地溜 151×56mm [sy-na-008]
10,000円(税別)
(税込: 11,000円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
中野知昭作 五寸銅鑼鉢 朱 151×56mm [sy-na-007]
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
お問い合わせください
色違い・サイズ違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました…
-
赤木明登作 面取長手三段重箱 小 赤 243×182×175mm [sy-ak-056-r]
180,000円(税別)
(税込: 198,000円)
お問い合わせください
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…