6件
◇丸山智洋作 蝋石ぼーる うるみ 120×65mm 400cc
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
お問い合わせください
色違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして…
◇丸山智洋作 カエデぼーる 120×65mm 400cc
3,810円(税別)
(税込: 4,191円)
在庫数 1点
「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして21世紀の現代もその美し…
◇丸山智洋作 蝋石ぼーる 白 120×65mm 400cc
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
在庫数 4点
色違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして…
◇丸山智洋作 カエデ深皿 黒 180×33mm
4,762円(税別)
(税込: 5,238円)
在庫数 2点
色違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして…
◇丸山智洋作 蝋石小椀 朱 103×68mm 320cc
4,762円(税別)
(税込: 5,238円)
在庫数 1点
色違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして…
◇丸山智洋作 蝋石深皿 白 180×33mm
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
在庫数 2点
色違いはこちら⇒ 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして…
|
※当店では、実店舗と在庫を共有しております。 |
スパムメール対策でドメイン指定受信等をされている場合、 |
クレジットカード | GMOペイメントによるクレジットカード払いをご利用いただけます。
|
||||||
銀行振込 | *PayPay銀行* |
||||||
代金引換 | 全国一律:265円 |
商品到着後、直ちにご確認をお願い致します。 |
注文後のお客様都合によるキャンセル・ご注文内容の変更は、原則承っておりません。何卒ご了承くださいますようお願い致します。 |
● 作り手のことば ●
「木」という素材には、温度や湿度などの環境の変化を素直に受けて、膨張・収縮したり、
変形したりする特性があります。
お椀の作り方には、この木の動きをコントロールして「かっちりとしたもの」を作ろうという考え方と、
木の動きにあわせて塗りも動く「やわらかいもの」を作ろうという二つの考え方があるように思います。
私自身はずっと「かっちりとしたもの」が好きでしたが、最近になって「やわらかいもの」を作ることも
楽しくなってきました。
わざわざ「木」という動く素材を使うのだから、木の変化は「動け動け、好きに動け」と見守って、
それでも木についていける漆の塗りを施せたらと、考えて日々うるしを塗っています。
2013-01-06 ブログに関連記事「お正月の風景」を掲載致しました。
2012-12-30 うるし見聞録vol.8「雑誌「あまから手帖11月号」に漆ギャラリー舎林が紹介されました!」で丸山さんのうつわをご紹介しました!