23件
<お問合せの方優先>赤木明登作 三つ椀 大 黒 137×90mm
60,000円
(税込価格: 66,000円)
※次回出来上がり未定※お問い合わせいただいても入荷時期をお答えすることができません。
※お問合せのお客様のみご注文いただけます。 『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必…
小林慎二作 二段弁当箱 隅丸 赤溜 165×83×103mm
26,000円
(税込価格: 28,600円)
お問い合わせください
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明けを…
小林慎二作 わっぱ 大 木地溜 120×85mm 650cc
15,000円
(税込価格: 16,500円)
在庫数 2点
『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪島漆芸技術研修所を退所 2005年 4年の年季明…
赤木明登作 能登四ノ椀 溜 115×64mm
10,000円
(税込価格: 11,000円)
在庫数 1点
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登四ノ椀 黒 115×64mm
10,000円
(税込価格: 11,000円)
在庫数 4点
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登四ノ椀 赤 115×64mm
10,000円
(税込価格: 11,000円)
お問い合わせください
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登三ノ椀 溜 119×73mm
12,000円
(税込価格: 13,200円)
お問い合わせください
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登三ノ椀 黒 119×73mm
12,000円
(税込価格: 13,200円)
在庫数 1点
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登二ノ椀 赤 121×70mm
12,000円
(税込価格: 13,200円)
お問い合わせください
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登一ノ椀 溜 127×80mm
14,000円
(税込価格: 15,400円)
お問い合わせください
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登一ノ椀 黒 127×80mm
14,000円
(税込価格: 15,400円)
在庫数 3点
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 能登一ノ椀 赤 127×80mm
14,000円
(税込価格: 15,400円)
お問い合わせください
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
赤木明登作 三つ椀 大 赤 137×90mm
60,000円
(税込価格: 66,000円)
※次回出来上がり未定※お問い合わせいただいても入荷時期をお答えすることができません。
※お問い合わせのお客様のみご注文いただけます。 『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必…
赤木明登作 曲輪弁当箱 小 赤 160×95×60mm
30,000円
(税込価格: 33,000円)
※次回出来上がり未定※お問い合わせいただいても入荷時期をお答えすることができません。
『輪島の塗師(ぬし)である赤木明登のぬりものです』 ●作り手としての気持ち● 「昔のよいものの中にその形を美しくさせているなにかがある。その必然性を感じさせるようななにか。それがなんなのかを探…
<お問い合わせのお客様向け>小林慎二作 二段弁当箱 隅丸 黒 165×83×103mm
26,000円
(税込価格: 28,600円)
お問い合わせください
※お問い合わせのお客様のみご注文いただけます。 『漆ギャラリー舎林推奨品』 ●略歴● 1974年 東京に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部 卒業赤木明登氏に弟子入りが決まり、輪…
北原進作 朱弁当椀(低) 123×120mm
32,000円
(税込価格: 35,200円)
在庫数 1点
「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして21世紀の現代もその美し…
北原進作 朱弁当椀(高) 128×131mm
32,400円
(税込価格: 35,640円)
在庫数 1点
「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートいたしました。 漆は9000年も前からすでに塗料や接着剤として使われていました。 そして21世紀の現代もその美し…
工房千樹 佐竹康宏作 朱塗三段重 206×206×230mm
200,000円
(税込価格: 220,000円)
在庫数 1点
『工房 千樹 木地師 佐竹 康宏』 日本は多くの樹種を持つ樹の国です。 漆も樹の樹液です。 この恵まれた樹の恩恵に与りながら、工房千樹では樹の特徴を活かし、 普段の生活の中で使っていく漆の…
高田晴之作 イチョウ根来弁当箱 3.8寸 115×115×105mm 上段350cc 下段450cc
19,000円
(税込価格: 20,900円)
お問い合わせください
『高田晴之 いちょうの器シリーズです』 いちょうの木を使い、筋目(挽目・カンナ目)を残して拭き漆で仕上げました。 輪島では主にケヤキが使われ いちょうはあまり使われませんが、漆をよくすい込み、…
野口義明作 木曾溜小判弁当201(1段) 113×173×50mm 480cc
13,500円
(税込価格: 14,850円)
お問い合わせください
作家野口さんの意向により、ご使用いただけるのは約一年後からとなります。 『野口義明 使える器を造る』 「舎林」は2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして22人の作り手とともにスタートい…
|
※当店では、実店舗と在庫を共有しております。 |
スパムメール対策でドメイン指定受信等をされている場合、 |
クレジットカード | GMOペイメントによるクレジットカード払いをご利用いただけます。
|
||||||
銀行振込 | *ジャパンネット銀行* |
||||||
代金引換 | 全国一律:265円 |
商品到着後、直ちにご確認をお願い致します。 |
注文後のお客様都合によるキャンセル・ご注文内容の変更は、原則承っておりません。何卒ご了承くださいますようお願い致します。 |